先日、大阪国際女子マラソンを見ている時に・・・
「○○ちゃんが走ってるよ!」って!
そんなわけない!ちなみに○○ちゃんは、叔父さんの呼び名・・・
見ると・・・

川内選手じゃないか!
「○○ちゃん、痩せたよねー」って(笑)
違うから!!(笑)

その後も、
「○○ちゃん!頑張れー!!」って、川内選手はペースメーカーですから、順位関係ないし!
そもそも、叔父さんじゃありません!
それはさておき(笑)
この時の、川内選手と岩田選手のペースメーカーのお仕事、素晴らしかった!ペースメーカーって、こういう仕事するんだ!と、改めて知ったレースでした!!
見ていて、ペースメーカーがコーチのように選手とコミュニケーションとっても良いの?と素朴な疑問がわきました。チーム戦になってない?ほかの選手と条件違いすぎない?という素人の疑問。
話しちゃいけないというルールがなければ、問題はない、ということなんでしょうけど。なんかもやもや。