毎年1回/年町内のボランティアの方々が集まって、研修会&交流会を開催しているんですが、今年は、どーーーーーしてもシナプソロジーを町の皆さんに紹介したくて、札幌のひろぽん(嶋崎裕美先生)を呼んじゃいました!!!
去年、札幌にシナプソロジーインストラクターの養成で講師をされていたひろぽん。ひろぽんのしゃべり方や説明がとてもわかりやすく、絶対に下川で講座をしてほしい!と思っていたんです(*^^*)
それが実現!!
実際、いろいろなボランティアで活躍されている方対象のシナプは初めて!とひろぽん!さすが、現場で使えそうな話や動きを的確に入れながら、あっというまに90分!!
認知症や脳の解剖の話も交えて、私もとーーーーーっても勉強になりました!!
実際のシナプソロジーの実技になると、笑いのたえない時間に(*^^*)
皆さん、とっても楽しんで受けてくださいました!
そのあとの交流会にも参加してくれて・・・
フレンドリーに下川の皆さんと交流してくださいました!!
本当に感謝!!そして・・・
ちゃっかり講師席に座って、準備をしてくれているのか?!(笑)いろいろアシスタントしてくれました!
ボランティアセンター委員長も、社協の会長も、とても良かった!!と褒めてくださり・・・
大盛況で終わってホッと一安心!
ひろぽんに感謝です!
そして、次の日に続く・・・
ボランティア研修会
3月 5th, 2018
Comments ( 0 )
Feed for this Entry Trackback Leave a comment