今月から、制限付きで再開しました!
毎週土曜日の10時半から11半限定です!
入館時の手指手洗い消毒してから入館、換気しながらの利用、使用器具の消毒、風邪症状等ある方は入館できない、14日以内の札幌方面や本州へ移動した方は利用できない等の制限はありますが、子供たちは思い切り身体を動かしていました!
指導する私からは、お母さん達に離れて待機していただき、水分補給は離れて行うように感覚をあけて水筒を置いていただいたり・・・
子供たちもお約束で、ソーシャルディスタンス!お話しするときは、相手の方をみない(寂しい・・・)けど、それをゲーム感覚で楽しんじゃえ!と(*^^*)
私は、子供たちに大きな声で飛沫飛ばすので(笑)マスク着用です。
正直・・・苦しい(笑)めまい起きましたよ!酸欠で!(笑)いったん休憩させてーーーっ!と、外に出てマスク外して深呼吸数回(笑)
鬼ごっこは、最高のソーシャルディスタンス!しかし、子供が「鬼」になると、密が起きるので、私がずっと追いかけまわす!(笑)逃げる逃げる!!(笑)
走る!走る!!(笑)
触ってもいい、近くにいってもいい、触ったら手をあらう。近くに行ったら真横に並んで立っておしゃべりね!
慣れるまで、子供たちが自然と出来るようになるまで・・・
最初は疲れたぁ、足痛ーいって言ってた子供も、頑張ってました!
大丈夫!きっと体力もすぐ戻る!!安心しました!
この体育館も人数制限が20名。この日は17人ギリギリ(汗)幼児、小学生は2人で1人とか、公共交通機関みたいなカウントダメかね(笑)嘘嘘!(笑)
土曜日の午前中は体育館が借りれましたが、通常は外で活動します!!
DSC_1930
接触、密・・・これを避けながらの運動プログラム、考えていきます。
そうそう!この、休館中に、体育館の床を磨いてワックスかけてくれていました!!
ピッカピカ!!