先日、旭岳に行ったとき、湧駒荘へ。
ここは、スノーボードのアルペン選手、竹内智香選手の実家。
お風呂からあがって、彼女の記念展示室へ・・・

なんでスイスなの?と、彼女が日本を離れて、スイスで技術を磨いた話や、今の現状をこうなんだって・・・と話し・・・

今のままでよいのか、たくさんの人のサポートを得ながら、選手を続けることがベストなのか・・・
そして、帰る時にちょうど竹内選手にお会いすることができ、物怖じしない娘は・・・
「私もオリンピック目指して頑張ります!」って!!(汗)
「なんのスポーツしてるの?」
「コンバインド!」
って・・・女子コンバインドはオリンピック種目じゃないし・・・
でも、竹内選手、
「一緒に頑張ろうね!」って言ってくれてました。
子どもの頃は、支えられて競技ができてるって思わないけど、年を追うごとに、それが負担となって、選手に覆いかぶさる・・・
ケガをした選手は、治療だけしてて結果を出さず、会社にお金を出してもらって・・・とよく聞く。
それは、社会人になる前から始まっていること。
感謝の気持ちを常に持って・・・
娘にも、そんな選手になってほしいと思います。