12月のスケジュールです🎵
健幸サークル エアロビクス部
12/5、19、26 19時~20時半
*12日はスイマセン!お休みです…
健幸サークル 呼吸ヨガ部門
12/7/14/21/28 10時~
こども運動遊びは…
12月のスケジュール
つちふまズ
SDGsがらみで、吉本興業とコラボしている下川町。
彼らが、笑いを届けに来てくれました!
つちふまズ
なんだか賞をとってるらしいです(^_^;)
テレビ見てないのでごめんなさい!
存じ上げませんでした!(汗)
運動教室の方と、コミュニケーションをとったり、

DSC_2694
老人クラブでネタを披露したり!(笑)
彼らも、町民の困りごとや、悩みを聞いて、解決していこう!って!
ん?!
あれ?!
誰だかも同じ事言ってない?(笑)
聞いてない?(汗)
Join The Heart 15周年コンサート
無事終了!!!

DSC_2677
正直、前日リハはヤバかった…
どうする?
マジで変える?
作成考えて!
明日先ずはどこどーーーーしよーーーー!
みたいなメールのやり取り(笑)
でも!!!
直前練習での奇跡!!!
みんなの頑張り!!!
作戦大成功!!!
やっぱり神様!!ありがとう!!

DSC_2674
本当に、子供たち頑張りました!
ありがとう!
次回は12/16(日) ふうれん道の駅で
13時半から ミチエキコンサート
Family Fitness Lesson リズムトレーニング
山本あゆみインストラクターによるリズムトレーニングでした!
最初、自分の身体の動きのキレやコーディネーション能力をチェック!
これが笑っちゃうくらい出来なくて(笑)
その後リズムに合わせて、いろんな動きを一定の距離を飛びながら実施。
難しい!せできナーイ!!と言ってる大人の横で、子供たちは楽しい!って(笑)
そしてエアロビクスに移行。
こういう運動してると、こういう身体に!!(笑)
いつも楽しんでしまってる感が半端ないスタッフです!(笑)
こんな私達ですが、真面目に皆様の健康づくりのサポートで、いろんな運動プログラムを提供していこうと!子供たちの発達発育と、健康な身体づくりに繋げようと!このイベントレッスンを提供しています。
来月は、もう一度リズムトレーニングです!二回目になると、さらに動きやすさがわかります!

DSC_2655
来月もお待ちしています!

水戸の部屋
徹夜の部屋のごとく、私の愚痴や提案をよく聞きアドバイスしてくれていた水戸さんが、無店舗営業になると聞き、最終日に梨の花へ。

DSC_2634
ちょうど同日に和寒から店舗をたたみ、旭川へ移るnidoさんの最終日…

DSC_2633
私の愛する2つの店舗が…
いえいえ!これも次へのステップアップです!
娘はお手伝いがしたくてしたくて!(^_^;)

DSC_2630
いつも嫌な顔せず面倒を見てくださって感謝しかありません(>_<)
こんなに素敵な2つのお店…
これからは、イベントで!旭川で!!
お会いしましょう!

カーリング
先日、上川管内のこども会交流事業に参加してきました。
お隣の名寄市で開催とあったので、結構多いかな?と思ってましたが、小中合わせて下川からはたったの5名…女の子は一人という…正直…
おとーさーん!おかぁーさーん!!こんなチャンスを逃しちゃもったいないですよ!
初めてのカーリング!!

DSC_0757
初めて会うお友達!!

DSC_2623
初めて教えてもらうカーリングのお兄さん&お姉さん!

DSC_0760
子供たちは最初の緊張した表情から、初めて会う他の地区のお友達と徐々に仲良くなる様子、カーリングの動きにてこずって何度も転んでは初めて会う子供たち(それも年齢バラバラ!)と笑って再チャレンジする姿…
親は、コントか!!と、ツッコミいれたくなるような子供たちの動きに、終始大爆笑!!
でも徐々に型になってきて、最後には試合っぽく!

めっちゃ楽しかった!って(*^^*)
新しいお友達は、富良野と旭川のお友達でした!
名前は?
んー、忘れちゃった!!
(笑)
またどこかで会えると良いね!
AED設置施設
これは重要!

DSC_2219
これから雪が降ると、外でAEDを使用する場合、雪がつかないように、傘等をさすとか、留意点あるよなぁ…
講習会、必要かも。
ペップトーク!
剣淵の小学校で現役の先生でいらっしゃる「マイケル」こと、荒谷先生のペップトーク講演会でした!
私がペップトークに出会ったのは、トレーナーとしてオリンピック選手を指導していた頃。どう誉めても、どう伝えても「ネガティブ」に受け止める選手を、どうしたら?ってときに、コーチングを読みあさっていたけど、ピン!とこず、月日は過ぎ、北海道へ嫁ぎ…
基本、ポジティブな私(笑)ネガティブ発言を繰り返す旦那に、どーしてこういう思考になるかね?と、ふと思い当たった事あり。
そこからまた月日は過ぎ、娘が産まれ、子供への言葉がけにぶち当たった時、もうこれは受講するしかない!(笑)そして、なんとしてでも、旦那にも受けて欲しい!と思って4月に受講したセルフペップトーク!(笑)

DSC_0102
この時の学びは、とても多くの影響をもたらし、夫婦で意見の食い違い(夫婦喧嘩ではなく、指導の食い違いとあえて書こう)において、二人の話し方が変わった。
まぁ、すぐには上手に出来るわけでもなく(笑)
日々鍛練なのですがね(笑)
ちょうど、ペップトークに行き詰まっていた頃、マイケルから嬉しいお誘い!!なんと!ペップトーク代表の岩崎先生が剣淵で講演会をすると!!
もうこれは行くしかない!と、夜に車を走らせ…

DSC_1487
そりゃもう多くの学びがあり。
楽しくそして言葉の力をいっぱい受けて帰ってきた。
そして、やっと下川でペップトーク!

マイケルがスーツ着てる!(笑)
というのも、マイケルとの出逢いは「フィットネス」なんです!

私も髪が長い!(笑)
ピンクのボールを頭に乗せているのがマイケル(笑)
なんとも同じ時期に同じような物に興味を持ち、学んでいたんですね(*^^*)
まさかペップトークで繋がるとも、お互い思っていなかったかも(*^^*)

DSC_0754
フィットネスのインストラクターでもあり、現役の先生でもあり、オリジナリティのある講演会。

フィットネス仲間でもあり、同じセルフペップトーク仲間の沼っちの話や、パラリンピックの話等、多岐にわたり話が進み…

DSC_0759
もう、このスライドは沢山の人に見て欲しいって思った。

DSC_0760
さらなる学びを!と、ペップトークを学びたい気持ちがフツフツ(*^^*)
マイケル!!ありがとう!
誕生日
娘から

DSC_0733

DSC_0732
一緒に作ってくれた志穂ちゃん!ありがとう!!
そして、学校終わってから頑張って準備してくれた娘に、ありがとう!
熱帯魚
ひょんな事から我が家に熱帯魚が!

DSC_2588
メダカみたいでめんこい。
お世話が楽ちんな種らしいんですが…
12尾→6尾に…
瀕死の状態から残った6尾です(^_^;)
冬乗り越えられるか?
ちょっと心配です(^_^;)
15周年コンサート
今年で15周年を迎えたJoin The Heartです!
今回のTシャツのデザインは、音楽で繋がった心「ハート」をイメージしました。
気持ちをこめて…
賛美します。
今回の選曲は、メッセージ性が強く、クワイアの体力をとても消耗する曲ばかりでして(笑)
練習では毎回くたびれ果てます(笑)

DSC_2625
本番と同じように全体練習をしました。
まだまだ練習して、感動をお届けいたします!(*^^*)
Frozen・・・
冬への一歩を踏み出しました・・・
水たまりが鏡のよう!!
エルサの魔法にかかったよう!!
朝日に照らされてとても綺麗♪
まだまだ白銀の世界は・・・(汗)
結婚式に
行ってきました!

DSC_2551
夕方からの挙式で、ちょっと薄暗く…

DSC_2547
ちょっと緊張ぎみな娘(笑)

DSC_2550
とてもとても笑顔が多い挙式でした!

DSC_2552
お嫁さんが、保育士さんなので、子供たちに手づくりのお土産や、きっずスペースが設けられてました(*^^*)
とってもフレンドリーな披露宴(*^^*)

DSC_2554
スキー関係の挙式だったので、克彦コーチが乾杯の挨拶!!

DSC_2564
そしてこんなことまで!!(汗)
貴寛君、ごめんなさい!

DSC_2563
娘が産まれる前から、うちに泊まりに来たり、娘ともよく遊んでくれて、また今では旦那と同僚に!(*^^*)
旭岳に一緒に行ったりと、公私ともに仲良くしていたので、本当に嬉しい挙式でした!(*^^*)

DSC_2570
おめでとう!貴寛君&愛歌ちゃん!!
これからも二人で遊びに来てね♪
いももち
初めて一人で作らせてみようと!
茹でて熱々の状態だけ手伝って、味付けが甘辛くするときだけ、調味料を私が入れて…
じゃーん!!!
上出来!!
中からチーズがとろーり(*^^*)
美味しくできて、大満足!
一人で5個も食べてました!
もちろん!ご飯とレバニラ炒めと味噌汁も完食して!!(笑)
しもかわっこのハロウィン
今年で3回目になります!
しもかわっことぬく森の入居者さんとの交流ハロウィン!!
いつくるんだ!いつくるんだ!!って、10月になってからみんな言ってた(笑)
ハロウィンの意味は、毎年説明してるけど、毎年「そうなのー!」って反応(笑)
でも、このオレンジ色の飾りやかぼちゃが飾られると、仮装した子供たちが来る!!ということは、定着してきました(*^^*)
ただこうして仮装してるだけでも、さらにめんこいみんな♪
じいちゃん&ばあちゃんたちも、いつも以上に目を細めて嬉しそう。
可愛いダンスを2曲披露!
今年は、NHKの朝ドラの「半分青い」の主題歌と、DA PUMPの「USA」!!
発表会前でよく覚えたね♪
本当に可愛かったよ♪
ぬく森の入居者の皆さんも、手を叩いて喜ぶ♪
緊張して仁王立ちの子もいたり、お母さんのところから離れなかったり!
そして、子供たちのお父さん&おじいちゃん&おばあちゃん&お母さんも見に来ていたりと、大にぎわいに!!
お礼にと、お菓子をいただく(Trick or Treat)
すでにクリスマス!!(笑)
めんこいサンタさんが、おじいちゃん&おばあちゃんに、笑顔を届けに来ました♪
来年も来るからねぇ!