甘酒ってなってるけど、発酵はしていないので、ホントにアルコールがダメな方でもイケます!!
士別の多寄小麦の会で発案したのかな?いろんな雑穀や小豆が入っていて、甘さ控えめ。このまま飲むと、ミネラル補給ができるし、暑いこの時期には身体が喜ぶドリンク!でも、ちょっと甘味が足りないなぁって思う方には、アイスの上にかけてみて!!和風なデザートに早変わり!!
最近、士別の新製品、気になるものばかりです!!
つぶつぶつぶつぶ・・・
バスケ部に・・・
下川町民栄誉賞・スポーツ功労賞授与式
ただいま、ジャンプ少年団は札幌方面で連戦中!結果のデータがまだ出ずアップ出来ませんが、連日表彰台のようです♪
頑張れ!下川ジャンプ少年団!!
町民栄誉賞を受賞した伊藤有希とスポーツ功労賞を受賞した葛西紀明選手と、現役OBで出席してくれた選手たちと!!世界で活躍している選手たちと、こんなに間近に話が聞けたり一緒の時間を過ごすことができるなんて!みんなも頑張って、早く一緒に世界を回れるといいね♪
座った場所は、ちょうどアングルが良く・・・マスコミに壁作られて(笑)
有希ちゃんも、すっかりお姉さんに!社会人となって、キリッとさらに素敵に!!
葛西選手はオーラが違います!(^^ゞ去年まではギャンギャン泣いてた娘ですが、ふつーに葛西選手とお話してました(笑)
オードブルは、町内のいろんな飲食店の協力で、めちゃくちゃ美味しい!!&豪華!&食べきれない!!で、写真撮ろうと思ったら、ハイエナどもに食べ散らかされていた・・・(笑)
どうせ飛ぶなら世界一!!頑張れ!みんな!!
サンピラー国体記念第13回サマージャンプ大会
第19回全日本ジュニア&レディースサマージャンプ朝日大会
第19回全日本ジュニア&レディースサマージャンプ朝日大会
伊藤有希選手!2位おめでとう!!
雛!連日表彰台おめでとう!!
大騎もおめでとう!!
明日は名寄です♪有希ちゃん!明日も頑張ってね♪
第1回クラレカップ ジュニアサマージャンプ朝日大会
連戦スタートです!!
スタートから、いい調子で下川ジャンプ少年団頑張ってます!!!
第1回クラレカップ ジュニアサマージャンプ朝日大会は、今回初の大会!!ジュニアの大会が増えることはいいこと♪
暑い日が続いてるけど、みんな頑張れ!!
今日は、全日本サマーコンバインドです!!
まるごと!!
スタミナつけて!!
ギョエー!!!
これなーんだ!!
ふれあい広場2015
世の中3連休!とーーーっても暑い中行われました恒例 ふれあい広場2015
下川町内ボランティア団体合同で行われる夏のイベントです♪
前日の夜は、行燈行列やナイトカフェ、ライブが行われたりと前夜祭も盛り上がり、今日はあけぼの園での模擬店や催しがいっぱい!
開会式では、しもりんも登場!子供たちだけでなく、お年寄りにも人気!!
スタートは下川中学校吹奏楽部のグリーンコンサート!ホルン吹きだったので、どーしてもホルン男子に目が行く(笑)
選曲がまた良いとこついてるの!!子供たちが好きな曲や、お年寄りも喜ぶ曲・・・きっと彼女達は、演奏することで初めて知った演歌なんだろうなぁ♪
次に老人クラブの歌に踊りの披露!!
お揃いの法被で、3曲踊る!!いつもカートに乗ってるばあちゃん、この時ばかりはシャキッと背筋を伸ばして綺麗に踊る・・・すごい!
会場内では、子供ゲームも開催され・・・母ちゃん仕事中、娘は楽しんでいたようで・・・
短い夏なので、浴衣で!!
お菓子いっぱいもらって大満足!!また、かき氷食べたり、ゆでとうきび食べたり、お祭りを楽しんでおりました♪
彼女・・・獅子舞が大嫌いで(笑)今日はお祭りに遊びにおいで!って言ったら、「ししまいいるから、ぜったいいや!」って(笑)大丈夫!このお祭りには、獅子舞はいませんでした!(笑)
次は、旭川和太鼓「鼓楽」の演奏。ジュニアからシニアまで、幅広い層の演者!キレもあり、曲風もまた下川の渓流太鼓とも違う。同じ太鼓でもこんなにカラーが変わるのね♪
そして恒例!北鼓動なよろのよさこい!!
今回は学生さん部隊がやってきたようで、合いの手の方の無茶ぶりに(笑)頑張って走って踊って声出して!!暑い中、素敵な演舞でした!
お待ちかね、フラガール?!プルメリア下川!
認知のおばあちゃんが、レイを首から下げて、車いすの上で、手を動かしてたのが(涙)
そして、今回デビューしたホントにフラガール!(笑)4歳から中学生のキッズチームはめんこい!!!
アスファルトが熱くなってるのに、素足で頑張ってました!
いっちばん暑い時間帯に下川商業高校のパフォーマンス!!
三年生は、キレッキレの演舞でかっこよかったよ♪こうしてみんなで協力して、一つの演舞を築くって、良い思い出だよー♪
一年生の、恥ずかしそうに踊ってる姿もかわいいねー。
間違えて、何人か向き違うけど(笑)ご愛嬌!
もうこの時間になったら、みんなテントに入って暑さをしのいで、紋別シャッフルトーンズの歌謡ショーに突入です!!
この方々、完成度が高すぎです!!
司会進行までこなして、盛り上げ方も上手!!
今年も司会・・・カムは、棒読みになるわ、タイミング間違えるわ・・・反省だらけ・・・
来年こそは!!と、毎年思ふ・・・
ひつじ堂さんのデッサン展
恒例、ツキイチおひとり様ランチでひつじ堂さんへ!
尾潟鉱一さんのデッサン展を今月末までやっています!!
わたしのお気に入りの一枚!
築地の雑多感、この奥行、なんだか好きです♪
尾潟さんのデッサンは、いつも素敵な絵!お近くに行ったら是非見てきてください♪
森ジャム
国内開幕戦初戦!!
いちご
やっと!!夏!
帯広スイーツ
ゴールデンエイジの運動
久しぶりに攻めました!(笑)
帯広まで日帰り研修!!
あーーー、ラベンダーソフト・・・
あーーーーーーー、メロンソフト・・・
まっ、綺麗な景色を見ながら、帯広上陸!!
シニアへの運動のお勉強です。
今までの自分の指導法は間違えじゃなかったと、再確認と自信をもって、また新しい情報も入手!そして、新しく人とのつながりももてて嬉しい一日でした!
そして・・・娘も!
半年前に帯広に引っ越した同級生と遊んで待っててくれました!!
〇〇ちゃんママ!快く預かってくれてありがとう!!
お友達が帯広に住んでることを理解できていない娘・・・週末だけ、友達は幼児センターに行ってるから、会えないんだといまだに思っていて・・・この日も、「どうして一緒に帰らないの?一緒に帰ろ!」って・・・
また、ゆっくり遊びに来よう!そう思った一日でした。