シャキシャキっとした歯ごたえのある、ちょっぴりほろ苦い山菜です!!
お浸しにも良いし、中にひき肉とか詰めて煮ても美味しい!!
あとは、フキ、蕨の出番ですね♪
ボウナ
我が家の庭も・・・
町内散策
ちたらべ
以前食べて、やさしい甘さと手作り感が好きで、また食べたいなぁと思っていたら・・・
ちたらべ
ミルフィーユ♪
無水鍋で作る無添加ケーキ!オススメです♪
うまい!!生クリームあんぱん!
昆布
昆布を愛してやまない娘!(笑)
先日、フリーマーケットに出店して、お店屋さんごっこだよーといって手伝わせてみたところ・・・
「〇〇はねぇ、こんぶやさんになるの!だからやらない!」って!!
(-_-;)
どこまで好きなんだ(笑)
ファットバイク
お天気がいいので
ハンドメイドのお店
上から目線
懐かしい!
参観日
万里の長城祭&クロスカントリー大会
昨日は朝からざーーーっ!と強い雨が降ったり、やんだり、風が吹いたりと、イベントごとにはイヤーな天気・・・
早々に万里の長城祭の中止が決定(> <)残念ですが、来場者の安全などを考慮した苦渋の決断・・・
でも、クロスカントリー大会は、雷がならない限りやります!
アリーナがあるので、室内でウォームアップ!初めてのことに、ちょっと緊張ぎみ?
開会式では、ちっこいのも一緒に並んで参加!近くない?(笑)
晴れ女な私?(笑)スタートの時にはすっかり雨も上がり、よーいどん!!親子ペアが、一番最初のスタートです♪
スタートは笑顔!!お友達と一緒に、「泣かない」のおまじない!しかし、この直後に悲劇は起こる・・・
沿道のみんなから声援を受けて、手を振りながら走る!そして、応援の列がなくなると・・・
!!!
転んだ!!!
走る気力をなくし、おんぶ!だっこ!(-_-;)
カメラが向けられると、笑顔に(笑)
それでも、1.4Kを走ったり歩いたり、泣かないで完走しました!!
ジャンプ少年団のみんなも頑張りました!!
小学生 3.4年生 女子
りこちゃん、初参加で入賞!!
中学生男子
一般女子
ふみが優勝!!!おめでとう!れんちゃんも入賞!頑張りました!
高校生男子も頑張りました!!
走り終わったら、しもかわ元気トマトジュースでビタミン補給♪
毎年、こちらも好評です!!
来年の娘の目標は、「一人で走る&歩く」かなぁ(笑)親子ペア競技に参加できるのもあと2回!
第27回しもかわ万里の長城クロスカントリー大会 結果
再検査
先日の3歳児健診で、尿検査に潜血反応が出た娘。2度目の再検査でも出てしまい、精密検査となり、ほとんど行かない病院へ(笑)
尿検査前におしっこをしてしまい、なかなか取れず、かつおむつにしてしまう可能性もあるビミョ~な3歳児(笑)
アソコに袋を貼り付け、検尿が取れるまで病院で過ごすことに!
行く前に、幼児センターの先生に「泣かないおまじない」をしてもらったおかげで、「泣かないもん!!」って、何が起きても泣かずに我慢している(^^ゞ
結局、終わったのが夕方5時すぎ・・・お昼寝もおやつも我慢していたので、ついに限界が!!!(笑)
おなかすいたー!!と、病院内のコンビニ前で駄々をこね(^^ゞ
頑張ったもんね!ご褒美におやつタイム(笑)
結局、異常なしでホッと一安心♡
安心したのは、娘も一緒!車に乗った途端、爆睡!!
よく頑張ったね!
上川!
ヨックルガーデン始動!!
しもかわ万里の長城祭&クロスカントリー大会
週末は万里の長城祭!!
みんなで焼き肉したり、ゲームや催しがたくさん!!
その焼肉のいーーー匂いを嗅ぎながら?(笑)クロスカントリー大会も開催しています!
3才になった娘と、親子ペアのタイム申告の部に出場します(^^ゞタイム申告ってところがミソ!(笑)
しもかわ万里の長城クロスカントリー大会
申告したタイムに近い人が優勝なんです!!なので」、1.4Kのコースをどれくらいで走れるか、試走してみることに!!
順調順調!!
が・・・
気になるものがいっぱい!!(笑)
なんかいる!!と、また止まり・・・
途中下車状態(笑)
結局、1.4Kを25分はかかったね(^^ゞぜーんぜん参考になりません!(笑)
少年団の子供たちも出場します!!応援よろしくお願いします!!