暖気が入って重たい雪が降るなか、車を走らせる事1時間。月に一度の訪問、こちら士別の健康体操サークルです♪
今日はななーんとっ!85才のおばあちゃまが参加して下さいました♪「おばあちゃま」って表現が合う、可愛らしいおばあちゃま♪一時間半の教室、ぜーんぶこなしていました!凄い!
ピーンと伸びた背筋、可愛らしい笑顔!そうそう、こうでなくっちゃ(*^^*)このクラスの素敵な目標です♪
帰りがけに、「50才になれたわ!」
ですって♪こういう考えが良いね♪
私の新たな目標ができたわー♪
85才!!
イチゴ
救急救命講習会
ちっちゃい町だから
先日、大腸がんの健診を受けて、その費用を払って帰宅。
町の助成対象だったこともすっかり忘れて(^^ゞ
数日前、「お金払いました?」と、役場の保健師さんから問われ、払った事を伝えると、助成対象者なので、お金を払い戻しますね♪って!
800円ですが、私がクーポン券を出さなかったのに!いろいろ手続きしてくださっての返金までしてくれて!!
ちっちゃい町だから出来る事だって感じた事でした。
弾丸ツアー
お誕生会
先日、幼児センターで行われた1月生まれの子の誕生会に潜入!
年長さんのお姉さんが司会で、和やかムードに進行♪
その、お姉さんとの一問一答ドキュメント!
お 「お名前は何ですか?」
ゆ 「ゆなです」
おーーーっ!母感心!
お 「何歳になりましたか?」
ゆ 「にさいです」
おーーーーーーっ!さらに感動!
お 「好きな食べ物は何ですか?」
ゆ 「なーーーーっ」マイクに口を近づけ(^^ゞ
助け船 納豆かな?
お 「好きなお友達はいますか?」
ゆ 「いますよー」
!!(笑)
お 「それは誰ですか?」
ゆ 「ゆなです」
!Σ( ̄□ ̄;)
お 「ゆなちゃんは、自分が好きだそうです!」
母、ちーん。。(〃_ _)σ∥
大爆笑でしたわー。
31.1℃!
ついに来ました!マイナス30℃超え!それも朝、7時に記録!
いろいろやってみたかった...
バナナで釘を打つ
塗れタオルを振り回す
シャボン玉...
娘と外へ出ようと玄関を開けた瞬間!
「寒っ!」「鼻痛い!」
っということで、即退散(笑)
でも、町内で会う人、みんななぜか嬉しそう(笑)
アイキャン
同じ境遇の二人
鬼まで!
28℃
連日!!
寒いけど熱い!
に、28℃!!Σ( ̄□ ̄;)
ついに来たッ!
でも、一番じゃないのね(笑)って、マイナス気温の事。
最低気温がそろそろ大台にいきそうな下川です♪
でも、熱いニュースも!
オリンピックメンバーに選ばれた葛西紀明選手が、フライングの大会で、10年ぶりの優勝!!41才7ヶ月の年齢でのワールドカップ優勝は、同じ下川出身の岡部選手を抜き、最年長記録に!凄い!凄すぎです!他国の選手達に、レジェンドと言われているのも納得。
同日、女子ワールドカップin札幌で、伊藤有希選手が自身の最高4位入賞!!おめでとう♪
熱いぜー(^^ゞ
2才になりました
よく降り、よくしばれる
Vパン
応援モード
スキージャンプのオリンピック出場メンバーが決定して、ぐんっと応援モードがアップした下川!商店街では、応援関連商品続々登場(*^^*)
美味しい下川の手のべうどんを提供している「みなみ」さんでは、オリンピックにちなんで、5種類のうどんを提供しているそうです♪食べてみたい!
そして、昨日までは矢内さんでコチラ!
木製のジャンプ台でサイコロを落として、出ためでー、
こんなクッキーや、
こんなパンが当たりました!
サイコロはもうやってないけど、いろいろな応援パンはまだまだ売ってるよ♪
今日はスクリーンでオリンピック中継を流して、町民で観戦する会場で打ち合わせもあったし♪少しずつヒートアップしてきてます♪
オリンピック
ついに決まりました!ジャンプのメンバー!!
下川からは、葛西紀明選手(な、なーんとッ!7回目のオリンピック!!)伊東大貴選手(うちの裏が実家で、娘が大好きなワンコがいます(^^ゞ)
岡部選手は、残念でしたが(>_<)
ここまで頑張れる40代はいませんッ!その分、葛西選手に頑張ってもらいましょう!(同い年)
そして女子ジャンプは、鉄板です♪伊藤有希選手!うちの旦那の上司のお子さんです(^^ゞ有希ちゃんは、今日の名寄の大会でも優勝してました!調子を合わせて、オリンピックで頑張って来てね♪
コンバインドはロシアの大会が終わってから決定するとの事。下川商業高校出身の加藤大平選手が選ばれれば、下川から4人のオリンピック選手が出場です♪
2月は寝不足必須ですね(笑)
番外編
クロスカントリーの恩田選手も、応援よろしくお願いします♪←旦那と元チームメイト