秋
ライバル出現!
うちの庭には、しめじが生えるようで...
私も旦那も、キノコは詳しく無いので、怖くて食べず...
近所のおじいさんがよく取りに来ているのは知ってたけど...
ついに、ライバル出現!
今朝、洗濯物を干していると、庭木の間に人影を発見した。「おはようございます!」と、声をかけたら、おばあさんがビックリして腰を抜かす(>_<)なんとか手を貸し立ち上がらせると、おもむろに足下にあった「なんちゃらしめじ」を採取(-_-;)
ここへ来れば、山に行かずキノコが採れると聞いてきたらしい。
用事があったので、おばあさんにキノコは差し上げると伝えたら、この花もくれと!(^_^;)
帰宅すると、キノコはもちろん、花も持っていっていた(笑)
その代わり、雑草も綺麗に無くなり、石で仕切りまで作っていってくれていた!
うちの庭で、キノコ争奪戦が繰り広げられていることは間違いない(>_<)
秋晴れ
イケてる犬
こまどり姉妹!
手足口病後遺症
DANCE WITH ME
先月末から今月頭にかけて、AFAA のワークショップ「DANCE WITH ME」を受講してきました!
このプログラムは、ビリーズブートキャンプで有名なビリー隊長の息子さん、ビリーフランクスさんとその奥様シャローンさん考案のダンスエクササイズ!先日、アメリカで行われたフィットネスコンベンションで、1位を獲得した人気エクササイズです(ちなみに、今日本で人気のZUMBAは3位でした)。
久しぶりの座学&実技に、再確認や新しい情報やらで、頭の中はいっぱいいっぱい!身体も、久しぶりのみっちりワークアウトでお腹いっぱい状態(笑)でも充実してました!!
世界各国のダンスジャンルがエクササイズとなって動ける内容。指導側も受ける側も、一緒になって盛り上がれるし、楽しめるp(^^)q運動量も結構稼げます(笑)そして、みんなで頑張って、このワークアウトを終えた!という感動が半端無く・・・初めて、エクササイズで感動して泣いてしまいました(:_;)動いてる時は、いつも楽しくって楽しくってしょうがなく、笑ってしまうこの私が、不覚にも?!泣いてしまった(笑)
そんなレッスンが提供できるよう、日々練習、日々鍛錬が必要!!
現在、サークルのエアロビクスの中に、DWMのプログラムをちょこっと紹介。皆さん、とーっても楽しそう&汗のかく量がいつも以上!!
いつか、このDWMプログラムをたくさんの人たちに提供できるような時が作れるよう頑張らなくちゃ!
って、先生に克を入れてもらいました!
普通救命救急講習
急遽、名寄の吉田病院さんの院内研修にまぜていただき、普通救命救急講習Ⅱを受講させていただきました!
何回目だろう??
消防の方に、この人形持ってるでしょ?なんて言って下さいましたが(^^;
正直、人形だからできること・・・まだ、実際の現場には居合わせた事が無く、いつでも対応できるように、準備だけはしておかないと!また、どんどん新しい情報に変わっていくし、その土地柄で変わる内容も!
たとえば・・・
119番の方法!都会と違い、基地局となる消防本部にかかるため、地方はそこから地方の消防に転送されるとか・・・
雪が降ってる時の対応方法とか・・・
今回も勉強になりました!!
吉田病院さん&名寄消防さん!ありがとうございました!
シェイクシェイク!エクササイズ!!
中秋の名月
ミッコさんの椅子
納豆
ピンポンパン!
敬老会
9月に入って行われている敬老会!
下川では、18ヶ所に別れて、16日まで続きます。
町民人口3600人のうち、対象者765名!最高齢103才が2名!!
今日は、そのうち一番参加者が多い中央のお手伝いをしてきました!
出産前までお世話になっていた二の橋地区の皆さんと久しぶりにお会いできて、皆さんお元気で嬉しかった!!笑顔も素敵だったし♪みんなで続けてくれてる、「にこにこ体操」(*^^*)嬉しっ!また、機会があれば、お邪魔させてもらいますね♪
フラダンスや三味線の披露もあり、呑む&喰う&笑う!!の2時間!
皆さん!元気!お若い!
でも、
出てこれる人達はもともと元気なのさ。
問題は、
出てこない高齢者をどうケアしていくか。
そこなんです。