下川に5つあるサロンの合同お花見会でした!!
が、あいにくの雨...そして寒い!!
ということで、館内で桜のスライドを観たり、ゲームをして楽しみましたp(^^)q
みんな久しぶりに会えた仲間と楽しそうにされていて、私達も楽しい気持ちで過ごせましたp(^^)q
一番HOTな町かも下川町!
今まで沢山アスパラガスを食べても、こんな事にはならなかった...
やれば出来る!続ければきっと力になる!!
そう思ってみんな頑張ってますp(^^)q
今日はジャンプ少年団のトレーニングを担当!今月3回目となるトレーニングですが、月曜以外にも頑張ってる姿が目に浮かぶ子もp(^^)q
下川ではコーディネーション&基礎体力づくり、合宿組は朝日でタフな体力&精神力作り!
夏のジャンプシーズンが楽しみですp(^^)q練習量も昨年とは全く違ってくるはず!
今の努力はこれからに繋がってるから!!ガンバーっ!!
今日は2回目のコーディネーショントレーニングでした!
初めての選手は最初ぎこちなく・・・でも、さすが!回数をこなすうちに、身体の使い方が上達していきました。
どんな状況下でも、自分の身体の状態を瞬時に把握し、その状況に対応できるように、身体を使うためのトレーニング・・・
今の時期だから出来ること!今だからやらなくちゃいけないこと!
夏のシーズン・冬のシーズンに向けて、怪我をしないためにも、今後のトレーニング効果を上げていくためにも!!何を習得したらいいのか・・・その選択が上手な選手ほど成果が出て来ます!!
コンバインドの選手たちは、今週からの合宿頑張ってね!
タイトルが!!!ですがf^_^;
子供はこういう話し、何故か大好きですf^_^;
ちっちゃい子でも、覚えたらしつこくリピートするf^_^;
でも大切な話し...
自分の身体の声とも言える「うんち」
水分や油分、食物繊維が足りなかったり、運動不足、腹圧がかけられないなどが影響して起こる便秘。腸の働きが悪くなっても便秘になります。
また、精神的ストレスなどで起こる過敏性腸炎、刺激物を摂りすぎて...等で起こる軟便。これらは、自分の体調を直に表してくれる「うんち」
それに加え...
あなたの「うんち」水に浮いてました???沈んでました???
水洗ではないとわかりませんがf^_^;
昨日の食事を思い出して下さい。油っこい料理でしたか???ヘルシーな料理でしたか???
腸が元気なら、次の日の「うんち」に表してくれます!
この話し、子供達に話した時、とーっっっても食いつきが良かった話しf^_^;
ちょっとだけ...流す前に観察p(^^)q
夜、ランニングしていたら耳が痛い!帰りに温度計を見たら2℃! (>_<)もう5月なんですけど...
5月は月曜にジャンプ少年団のコーディネーショントレーニングを担当しています。今日は1回目!メインはバランスになりますが、まずは自分の身体に敏感になって気付きをよくなって欲しい。
難しいんだけどねf^_^;
今日は右足に体重がのりやすいなぁとか、バランス崩れやすいなぁとか...
身体は日々変化しています!その時の身体の違いに気付いて、どう調整していくか!それが最終目標です。
いろんな身体の使い方をしながら、脳と筋肉をつなげていきましょう!楽しく&ちょっとしんどくねf^_^;
久しぶりに走ってみた!
約6ヶ月ぶり...
寒かったし〜 ←冬走ろうとして気管支痛めたf^_^;
凍って滑るし〜 ←歩く速度はおばあちゃんより遅かった...
とか理由をつけて走ってませんでしたっ!!!スイマセンっ!!!
エアロバイクはこいでたものの、やはり「脚」は衰えている(>_<)
身体が重かったぁ〜
こんなんで、「駅伝」大丈夫でしょうか...もう日にちがないので、1ヶ月で仕上げたいと思いますっ!